コープカード・コープギフトカードのよくある質問

コープカード・コープギフトカードのよくある質問

コープカード(新しい組合員証)とコープギフトカードついての、よくあるご質問と回答です。

切り替え・再発行手続きについて

切り替えの方法はどうするの?
切り替えには「再発行」の手続きをお願いしています。その際、ご本人確認をお願いしています。初回の切り替え再発行には手数料は不要です(二回目以降は手数料が必要です)。

coop-card2.pngカードの切り替えの手続きはどこでできるの?
コープのお店で受け付けます。また個配・共同購入の担当者も受け付けます。

新しいカードはいつ受け取れますか?
お手続き後、2週間ほどでお渡しいたします。
現在は新規にご加入の方は、その場でお渡しいたします。

新しいカードはどこで受け取れますか?
再発行のカードのお受け取りは、お店サービスカウンターか配達担当者からの手渡しかをお選びいただけます。

切り替えないと使えない?

以前の組合員証(ピンクの組合員カード)は使えなくなるの?
以前の組合員証も、同じようにお使いになれますが、運用する中で精算時のスムーズさや計画的な使用などで、多くの利点が出されています。切り替えられることをおすすめしています。

チャージとか使わないけど切り替えなくてはならないの。
これまでの組合員証も、同じようにお使いになれますが、新しい組合員証は、組合員さんの要望でプリペイド機能を付けたカードにしました。チャージなどのプリペイド機能を使わなくても切り替えていただくことをおすすめしています。

なぜコープカード?コープカードって?

なぜコープカードを始めるの?
組合員さんからの『コープ独自のキャッシュレスカードを作ってほしい』という要望をもとに準備しました。

プリペイド機能と電子マネーの違いは?
電子マネーの文言は「クレジットカード」「オサイフケータイ」や、エディなどの「プリペイド」なども含みます。プリペイドはチャージして使う「前払い」の機能です。

組合員ですが、これまでの組合員証をもっていません。
組合員証は加入時に全組合員にお渡ししていますが、紛失や行き違いでお手元に見当たらない可能性があります。今回の「切り替え再発行」を機会に、再発行としてお手続きください。通常時は再発行手数料が必要ですが、旧カードから新カードへの切り替えの初回は無料です。

チャージについて

150712レシートチャージ2.pngチャージの意味がわからないです。 
コープカードに入金・積み増しすることを「チャージ」と呼びます。

チャージ特典がありますか?
チャージ金額の0.5%がチャージ特典(プレミアム)としてチャージの都度に付与致します。

チャージはどこでできるの?
チャージはお店のサービスカウンター・レジ・チャージ機で出来ます。

チャージ機は現在コープ玉竜店、コープしぶし店以外の全店に設置しています。

チャージだけの時もレジに並ぶの?
チャージはお店のサービスカウンター・レジでお願いしていますので、お買い物前にチャージをお願いしています。

チャージはいくらまでできるの?
チャージは1,000円単位でできます。組合員カードの残高上限は10万円です。
チャージにはプレミア(特典)がつきますので一度にチャージできる上限は99,000円までです。

地域商品券・地域振興券や一般の商品券などでチャージができますか
チャージは現金のみでお願いしています。

ファミリーカードにチャージできないの?
ファミリーカードにはプリペイドの機能(チャージしたりキャッシュレスショッピングする機能)を持たせていません。

残額・残高はどうやって調べられる

150712レシートのコピー3.png残額はレシートでどのように確認出来ますか?
コープカードもコープギフトカードもカードの残額はお買い物時のレジ・レシート(右図の「ご利用後残高」で表示されます=右図はレシートの一部分です)で確認できます。また専用ホームページで確認できます(専用ホームページのURLはカードにQRコードが印字されています。スマードフォンなどでもご確認いただけます)。

 

残額を現金でおつりとして受け取れますか?
コープカードもコープギフトカードもカードの残額は現金に換えることはできません。

有効期限はありますか

コープカードには有効期限がありますか?
生協の定款で最後の利用(チャージも含めて)があってから3年間の利用実績がなく連絡が取れない場合は、組合員の資格の規定で「みなし自由脱退」となります。コープカードもその時点で利用が停止されます。有効期限は右図のようにレシートに表示されます。

コープギフトカードに有効期限がありますか
販売日より3年間です

脱退の時にカードに残っている残額は?
カードは組合員証ですから脱退時には返却いただきます。カードに残額があれば、使い切っていただくようお願いいたします。
急な転居などでの脱退の際は、ご連絡・ご相談ください。

紛失したら?

紛失したらお金が消えるの
コープカードでチャージしたお金のデータは、専用サーバーで組合員番号毎に管理していますので、紛失のご連絡をいただいた時点で利用を停止し、残額は別途再発行のカードに移し換えることができます。
ただし届けされるまでの間に使用された金額は補てんされませんので、紛失の際は早目にご連絡ください。

コープギフトカードには組合員番号での管理がされていませんので、上記の対応ができません。

紛失した時はどうすればいいの
コープカード(組合員証)を紛失の際は速やかにお店または専用ダイヤルへご連絡ください。ご連絡時の残額は再発行のカードに移行できます。専用ダイヤルは取り扱い開始後にコープの公式サイトに掲載します。

使い方

150712レシートのコピー2.pngレジ精算のときにはどうすればいいの?

コープカードで精算の際は、レジ係にカードをお渡しいただき「カードで」とお申し付けください。また、コープギフトカードでのお買い物の際もレジ係にお申し付けください。

なお、カード残額がお買い上げ金額に不足の場合は、現金を足してご利用いただけます。

チャージしたお金で商品券とか買えますか?
商品券類、チケット、切手・はがき・印紙類の購入には利用いただけません。

ギフトカードは何枚でも同時に使えますか?

組合員カードとギフトカードを同時に最大5枚までご利用できます。
また、ギフトカードの不足額に現金を足してご利用いただくことはできます。

お店で使えるとあるが、コープの100円ショップでは使えるの?
同じ店内でも別会計のレジで精算するテナントでは利用できません。利用できるのは、コープのお店のレジでの精算に使えます。

個配や共同購入でも使えますか?
eフレンズのお支払いにご利用いただけます。詳しくはコチラ

ギフトカードは他の生協でも使えますか?
生協コープかごしまのお店だけでご利用いただけます。

※上記の質問は、地域別総代会議・コープひろばのほか組合員の会・職員の会議などで寄せられたものをもとにしています。

(※QRコードは株式会社デンソーウエーブの登録商標です)

「お買い物・サービス コープのお店」に戻る