くらしの助け合いの会
具体的な活動内容
コープくらしの助け合いの会とは
コープくらしの助け合いの会は1986年(生協コープかごしま15周年)に鹿児島市でスタートしました。
「住み慣れた地域で、安心して老後を暮らしたい」「ちょっとした手助けがあれば自立した生活ができるのに」。こんな組合員の声から始まった、生協コープかごしま組合員の会員同士の助け合い・支えあいの活動です。
この活動を通じて、あたたかな助け合いの心を、私たちが生活するすべての地域に広げ、育てていきたい。そして誰もが住み慣れた地域で、心豊かに安心して暮らしていきたいと考えています。
活動は「有償」です。
700円(1時間)+交通費(実費)を援助希望会員からいただきます。
活動時間
あさ9時から夕方5時
土曜・日曜、祝日、年末年始、お盆はお休み
活動地域
鹿児島県内(離島を除く)です。
※活動する会員の状況で対応できない場合があります。ご相談ください。
自立を支える援助を目指しています。
活動の流れ
活動で心がけたいこと
お問合わせ連絡先
ただいま、活動会員を募集中です。(資格や年齢は問いません) 生協コープかごしま組織運営本部内 コープくらしの助け合いの会電話:099-286-1106