出資金・増資・減資について

出資金はみんなのお金

 

出資金って

くらしを守り豊かにするための生協の活動はすべて、みんなが出し合った出資金で運営されています。

入会金・会費・預貯金とは違います

出資金は生協の事業に使われているため、金融機関の預貯金のように自由に引き出すことはできません。一方で、「入会金」や「会費」とも違いますから、生協全体のお金であると同時に、組合員自身のお金でもあります。

 

出資金を引き出すには下記の手続きが必要ですが、生協コープかごしまをおやめになる時(脱退される時)は、全額お返しいたします。

 

出資配当について

・事業年度ごとに経営が黒字で剰余金が出た場合は、出資高に応じて公正に配当します。

・毎年の6月の通常総代会で前年度分の配当率の決定をします、法律で10%以内と定められています。

※剰余金が出ない場合は配当はありません。

※総代会で配当率が決まる前に脱退された場合は該当年度の配当はうけられません。

※利用高還元は一定期間に生協を利用した金額に応じての割戻しで、出資金とは関係ありません。

増資と減資

・「増資(ぞうし)」は、加入の際の出資金に、追加で出資額を増やしていくことです。生協の円滑な事業運営のためにも、多くの人に増資に協力していただいています。
・「減資(げんし)」は、やむをえない理由で出資金の一部を取り崩すことです。年4回のそれぞれの期限までに申請すると、生協の指定する月にお返しします。減資の際も、平均出資金額はできるだけ残していただくようにお願いしています。

 

増資はいつでも

登録増資

個配・共同購入の注文書増資登録を申し込むと、注文書の増資欄に増資金額があらかじめ印字されて、注文するたびに指定の金額が増資されます。毎週、毎月、年2回ボーナス時など、サイクルも選べます。注文をしなかった週は増資されません。

注文書増資

個配・共同購入の注文用紙の積立増資欄は、増資登録をしていない人は空白ですが、金額の数字を書き込むことで、いつでもお好きな 金額で増資 ができます。

ず~っと増資

金融機関の口座振替で、毎月1口千円単位で積み立てをしていきます。
登録申し込みと口座手続きが必要です。配達担当者・サービスカウンターにお申し付けください。

レジ増資

お店でレジ精算の際、任意の金額をその場で増資できます。また、つり銭をそのまま1円からでも増資できます。レジ担当にお申し付けください。

 

脱退される時は

脱退には”法定脱退”と”自由脱退”の2種類あります。いずれの場合も出資金は全額お返しします。

  • 法定脱退:生協コープかごしまを利用できない地域(鹿児島県外)への転出の場合や、組合員本人が死亡した場合です。手続き後すみやかに出資金をお返しします。
  • 自由脱退:組合員本人の都合で脱退する場合で、原則として12月までに脱退申請していただいた分を翌年の3月末にお返しします。

※鹿児島県内での転居の場合は、転居先での利用についてご相談を承ります。お気軽にご相談ください。

「コープかごしまについて」に戻る