利用登録商品
生産者と消費者の結びつき
農業や漁業など1次産業は、工業製品のように安定供給ができるとは限りません。しかし、供給先がはっきりしていれば生産者も安心してもの作りができます。また私たち消費者も安定的な利用ができます。
生協コープかごしまでは、契約をした組合員に定期的に商品をお届けする「利用登録商品」をご案内しています。普段は農業や漁業に縁のない消費者が、生産現場の実情を知るきっかけになり、生産者がより良い商品を作る支援にもなる利用登録メンバーに参加してみませんか。
大地のめぐみ 野菜BOX
鹿児島県内の有機野菜の生産者が、2年以上化学合成農薬・化学肥料を使っていない畑で栽培した野菜のセットです。環境浄化と持続可能な地域農業をめざして、輪作体系や露地栽培=「旬の栽培」を重視しています。
たえず組合員さんの意見を聞きながら改善しく「運動商品」です。市場相場の乱高下に左右されない定価格で供給します。
※有機野菜を中心にしますが、季節や天候により有機野菜だけではまかなえない場合がございます。
大地のめぐみ 野菜BOX 8品(1,220円・本体価格)コース
- 箱に8品目の野菜が入っています。
- お届けは、毎週・隔週・月1回の3パターンの中から選べます。
大地のめぐみ 野菜BOX 5品(934円・本体価格)コース
- 毎回5品目の野菜が入っています。
- このコースは隔週のみの企画です。
ご利用について
- 個配・共同購入、店舗のどちらでもいつでもお申し込み受付中です。 お申し込み約2週間後から商品お渡しスタートとなります。年間の注文番号は下記です(お店でのお申込みはサービスカウンターにお尋ねください)。
毎回生産者から、心のこもったメッセージやニュースが届きます。ふだんあまり馴染みのない珍しい旬の野菜も入っていますが、使い方、食べ方を書いたレシピもついていますので安心です。
黒潮BOX
個配・共同購入をご利用の組合員のみなさんに、旬の魚を味わっていただくために、刺身でお召し上がりいただける鮮度の魚を、冷蔵でお届けします。
黒潮BOXは地元、鹿児島の漁港で水揚げされた新鮮な魚を保冷箱に詰めて、生でお届けします(一部、量を確保するために九州内の漁港に広げる場合があります)。
中身はアジ、サバ、ムロアジ、イカなどの青物・瀬物が中心です。その時々の季節の旬の魚をお届けします。
黒潮BOX 2,500円コース
月2回 2,700円(税込み)
黒潮BOX 1,200円コース
月2回 1,296円(税込み)
お手軽BOX 1,000円コース
月1回 1,080円(税込み)
ご利用について
- 悪天候や不漁で、計画どおりにお届けできない場合もあります。登録者にはお届けスケジュール表をお送りします。また当サイトでもご案内いたします。
- 共同購入・個配のエリア責任者(配達担当者)へお申し付けください。
- 黒潮BOXの発泡スチロール箱は回収して再使用します。きれいに洗う・中のビニールやシールは燃えないゴミで処分する、など約束事にそって速やかにお返しください。
申し込み方法
- 期中からのご利用もできます。お申し込みは、下記の申込番号で受け付けます。詳しくはエリア責任者(配達担当者)へお申し付けください。
お届け日などの詳細は配達担当者または配達センター・店舗事業本部水産課・黒潮BOX係(電話099-286-1101)にお尋ねください。
お米ネットワーク
お米ネットワークは、地元のお米を契約栽培で安定供給・安定生産・安定価格を実現します。生産者との理解を深めながら安心・安全な産直米を食べてみませんか。
私たちの主食、お米を生産者と日頃からの交流や利用結集の積み重ねを行い、私たち消費者は安定的に利用でき、生産者は安定的に生産できる仕組みが「お米ネットワーク」です。
ご利用について
- 普通期米は姶良・伊佐・高山・有明の地域から、お米を選べます。
- 低農薬、有機質肥料栽培によるお米です。一般的な栽培方法よりも収穫量が落ちたり、経費がかかります。価格はその年毎に生産者との話し合いで決まります。
- 配達サイクルは毎週、隔週、3週に1回、4週に1回の4パターンから選べます。