MBCラジオ さつまお笑い劇場
MBCラジオの長寿番組「さつまお笑い劇場」(1958年~)。地域の言葉を大切にしながら、日常の生活をユーモア・風刺で味付けした「さつま狂句」。
1988年から、生協コープかごしまが番組提供しています。
放送:毎週日曜日 10時~10時30分
ふるさとかごしまの言葉を楽しめます。
初めての方にむけた鹿児島弁の解説コーナーもあり、生協コープかごしまのご案内コーナーも人気です。番組パーソナリティーの浜田順子さんとよし俣とよしげさんのコンビでご案内します。
MBC南日本放送の番組コーナーのページはコチラから(音声も聴くことができます・mp3形式)
★MBCラジオの「さつまお笑い劇場」がスマホ・パソコンで聴くことができます。聴き逃しても一週間は遡って聴けますよ。
・アプリ「radiko」をダウンロードしてお楽しみいただけます。
生協コープかごしまが協賛する「第76回 MBC電波で結ぶさつま狂句大会」2021年(南日本放送)が12月12日(日)に放送され、さつま狂句で紹介する生協コープかごしま(CM句)も発表されました。
(こおやしも コープんしなが ずばっかせ)
子育しも コープん品が 沢山加勢
【鹿児島市 永栄 寿桃】
(かよコープ ようこそてんす たのすんじゃ)
通よコープ ようこそ点数 楽すんじゃ
【指宿市 浮辺 おとみ】
(なちコープ ふれあいびんな コミュニティー)
優ちコープ ふれあい便な コミュニティー
【熊本市 下野 落椿】
(みまもいも コープべんとで せわはのし)
見守いも コープ弁当で 心配は無し
【川崎市 安田 扇香】
(コープでな きゃくをよわすい えさつしっ)
コープでな 客を酔わすい 挨拶しっ
【鹿児島市 上山 三十一】
(コーぷいっ エスディージーズん わいかたっ)
コーぷ入っ SDGsん 輪い加っ
【垂水市 保久上 勝手耳】
(きゅもばばと よかよかひろべ あしゅむけっ)
今日も婆と よかよか広場べ 足しゅ向けっ
【姶良市 櫨山 一球】
(まっちけじ コープこはいを きどでまっ)
待っちけじ コープ個配を 木戸で待っ
【鹿児島市 中野 大八】
(とぐっずい こはやあいがて ひといずめ)
戸口ずい 個配や有難て 一人住め
【鹿児島市 吉岡 道場】
(うれしこっ たよいたよられ ごんじゅねん)
嬉しこっ 頼い頼られ 五十年
【鹿児島市 立元 八千代】
※上の句は2020年12月13日に開催された「電波で結ぶさつま狂句大会」で参加者のみなさんが「生協コープかごしま」について詠んだ句の中から選ばれた10句です。