地域の中で支援を必要とする方への見守り活動

生協コープかごしまでは地域における高齢者や子ども、また障がいを持つ、支援を必要とするみなさんを支える取り組みを行っています。
このことを地域の自治体や社会福祉協議会などとも協同して取り組んでいます。

地域見守り活動の協定

個配・共同購入およびお店で、支援を必要とする方への見守り活動を行います。
・日置市と地域見守り活動の協力協定を締結しました(2016年9月21日)。
・指宿市に「高齢者見守りサポーター協力事業所」登録の届出を行い受理されました。薩摩川内市ネットワーク事業協力事業所に登録受理されました(2016年9月26日)。
・志布志市、志布志市社会福祉協議会と地域見守り活動の協力協定を締結しました(2016年9月30日)。
・曽於市社会福祉協議会と見守り協定を締結しました(2016年10月6日)。
・霧島市、霧島市民生委員・児童委員協議会連合会と地域見守り活動の協力協定を締結しました(2016年10月21日)。
・垂水市の徘徊高齢者等SOSネットワークに登録しました。(2016年12月22日)
・さつま町の高齢者等見守り活動事業・徘徊高齢者等SOSネットワークに登録しました。(2017年2月1日)
・枕崎市と地域見守り活動の協力協定を締結しました(2017年3月30日)。
・鹿屋市と地域見守り協定を締結しました(2017年6月30日)。
・出水市と高齢者等見守りに関する協定を締結しました(2020年1月30日)。
・奄美市と高齢者等見守りに関する協定を締結しました(2020年2月18日)。

 

地域の見守り活動や地産地消、防災や防犯など包括的な協定

生協コープかごしまの個配・共同購入およびお店をとおして包括的な地域との連携活動を行います。
・南さつま市と包括的業務協力協定を締結しました(2017年6月2日)。

「子ども110番」

kodomo-110ban.jpg・生協コープかごしまのお店や事業所、配達のトラックを「コープこども110番」として、子どもが事件や事故に巻き込まれないように保護し、また必要に応じて関係機関に通報をする、鹿児島県による「子ども110番」の取り組みに連帯してすすめています。

認知証サポーター

ROBA-mark.jpg・生協コープかごしまのお店では、職員が認知証サポーター研修をうけ、認知証について正しく理解したうえで、地域の中で安心してお買物ができる、立ち寄ることができるお店をめざしています。詳しくはこちら。

「コープかごしまについて」に戻る