「子育てひろば」はママ・パパの憩いの場です

生協コープかごしまは子育て真っ最中や初めての子育てに毎日頑張っているママ・パパと、チビッコたちのお手伝いをする「子育て・教育支援活動」に取り組んでいます。

「子育てひろば」や「子育て・教育相談」などの様々な取り組みに、ぜひお気軽にご参加ください。

最新の日程はコチラ

子育てひろば

赤ちゃんや小さな子どもさん連れで、だれでも気軽に立ち寄って、ホッとできる場があったらいいな…そんな声にこたえて、生協コープかごしま「子育てひろば」を開催しています。

小さな子どもを連れて気軽に立ち寄れる場

170301子育て-トップ.jpg子育てについていろいろ人に話してみたいことがある人や、時には同年代の子どもと一緒に遊ばせたい、というお母さん・お父さんにとって、子ども連れで集う場は貴重です。
子育てひろばには人と人との橋渡しをするスタッフがいます。初めての参加でも、一人での参加でも、お気軽におこしください。

「子育てひろば」はノンプログラム、参加時間もフリー

集まった時間の中で、特別な企画はありません。いつ来ていつ帰ってもOKです。

組合員の自主的自発的活動として

160923-川内①.jpg生協コープかごしまの子育て支援活動として進めていますが、各会場での運営は、その地域の組合員によって行なわれます。

「子育てひろばで子育て応援してみたい」とか「子育て仲間が欲しいなー」という組合員さんが数人集まれば、「ひろば」運営のノウハウとスタッフの養成、運営費の援助などを生協から提供します。

運営も自分たちのボランティアで

子育てひろばの運営をお手伝いしてくださるボランティアスタッフを募集しています。やってみたいけどどんなことするの?私にできるかしら?
そんなあなたはお電話で 099-286-1115 までお気軽にお問い合わせください。

参加者の声より

2013年12月〜2014年2月のひろばでは、参加者に「子育てひろばアンケート」を実施しました。
子育てひろばに参加された方たちの声を紹介します。

子育てひろばに参加された感想

160505子育て-川内店.jpg同じ年頃を持つお母さん同士でお話ができて楽しかったです。子どももいつも兄弟で遊ぶことが多いので同じくらいの子どもたちといつもと違ったおもちゃで遊べるので良かったなあと思います。

いつも二人で過ごすことが多いので、他の方々がといろんな話をしたり、子どもどうし遊んだりする時間が持てるので参加しました。実際に自宅より広くておもちゃもたくさんあるので、参加して良かったです。

ゆったり、楽しい雰囲気で、子どもも楽しそうで良かったです。

下の子を見てもらえたので、上の子とゆっくり関わったり、ママたちとおしゃべりができてとても良かったです。
(コープかごしまより) お母さん方のお菓子として準備しています。アレルギー等がありますので、子どもさんのおやつはご準備くださいね。(お茶コーナーはひろばで違いがあります)

知らないママとも交流や情報交換ができて、しかもおやつやコーヒーも飲めてなごみました。

160521子育て城西店.jpg初めての参加でしたが、みなさん気軽に話しかけてくれて嬉しかったです。

毎月楽しみに来ています。いつも楽しく明るいスタッフにとても癒されます。子どもも自由に遊べて楽しんでいます。
(コープかごしまより) 子どもさんたちの成長がとっても楽しみです。私たちも元気をもらっています!!

たくさんのおもちゃがあり、子どもが楽しく過ごせています。ママ同士の交流もできて、私自身も楽しく過ごせます。雨の日は特にありがたいです。遊び場がないのでおもいっきり遊びます。

子育てひろば&教育相談に関するお問い合わせは
組織運営本部
電話 : 099-286-1115 (月〜金曜日 9時〜18時で受付)
メール:coopkagoshima@kyushu.coop