パパッとレシピ!『鶏ときのこのおろし煮』

| 調理時間 | 約15分 |
|---|---|
| カロリー(1人分) | 221kcal |
| 塩分(1人分) | 1.7g |
※総カロリー・総塩分を2.5人前で計算しています。
材料(2~3人前)
【お届けするもの】

- 大根 200g
- 産直鶏もも肉 150g
- まいたけ 50g
- 生しいたけ 40g
- えのきだけ 40g
- 根みつば 10g
- 煮物つゆ 1袋(100g)
【ご家庭でご用意するもの】
- 片栗粉 大さじ1
- 油 大さじ1
- 水溶き片栗粉
- 片栗粉 小さじ2
- 水 大さじ1
手順
下準備
(1)小さじ2の片栗粉を大さじ1の水で溶く(水溶き片栗粉)
(2)大根をすりおろす

作り方
カット野菜は、バットなどに取り分けておくと調理しやすいです。

(1)バットに鶏肉を入れ、小さじ1の片栗粉をまぶす。

(2)フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、(1)の鶏肉を焼く。

(3)焼き色がついたら、別にとりだす。フライパンの油をクッキングペーパーでふき取る。


(4)サラダ油大さじ1をいれ、きのこ類をサッと炒める。

(5)取りだしておいた(4)の鶏肉と、煮物つゆを入れる。

(6)ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉をよくかき混ぜて加え、とろみをつける。

(7)大根おろしとみつばの茎を加える。

(8)ひと煮立ちしたら、みつばの葉をちらす。

(みつばの葉を少々残しておき、器に盛ってから上に散らしてもOK)
(9)器に盛って完成です!

※食材セットに使用される材料(肉、魚等)は十分に中まで火を通して調理をして下さい。