<平和の取り組み>沖縄戦跡・基地めぐりの参加者を募集します

生協コープかごしまでは組合員から寄せられた「平和募金」を活用し、毎年日本生協連主催の「ピースアクション 沖縄戦跡・基地めぐり」へ組合員の派遣を行っています。これは沖縄戦の実相や基地問題を抱える現在の沖縄を学び、平和について考えるきっかけづくりやその経験を広く伝えていくことを目的としています。

 

今回は、2026年3月25日(水)~27日(金)の2泊3日で行われる企画に最大10名の組合員を募集します。

参加を希望される方は下記のポスターや注意事項をご確認のうえ、ご応募ください。

提出いただく作文用紙・またはデータにつきましては、12月8日(月)必着となります。

 

お問い合わせは組織運営本部(099-286-1115)まで。

※受け付けは平日の午前9時~午後6時の間にお願いします。

 

■日程
 2026年3月25日(水)~3月27日(金)

■旅行代金 1名 25,000円
■募集人数 最大10名
■締め切り 12月8日(月)※作文必着
■企画内容
 学習講演・フィ―ルドワーク(対馬丸記念館・嘉数高台・ひめゆり平和祈念資料館・魂魄の塔・辺野古(テント村)その他
 ※企画内容は変更になる可能性があります。
 
■事前学習会 2026年3月6日(金)10時~生協コープかごしま本部
   ※参加の必須要件になります。

 

応募前にご確認ください

①参加を希望されるみなさまにおいては、3月6日(金)に開催予定のオリエンテーションをはじめ、例年6月に実施する「平和のつどい」での参加報告に出席いただくことを条件としています。

 

②提出いただく作文は原稿用紙1枚(400字程度)で、応募の動機や平和に対する想いなどをご記入ください。

Webからのお申し込みはコチラ

メールでお送りされる場合は→ kagoshima-koe@kyushu.coop

※お送りいただきました作文は返却いたしません。ご了承ください。

 

③応募者多数の場合は選考を行います。選考を通過された方へのご連絡は2026年1月5日(月)を予定しております。

 

④戦跡めぐりでは、足場が不安定なところの訪問や説明を聞く場の確保が不十分な可能性も予想されます。ご了承ください。