コープ西陵店でクリスマスケーキの開発改善委員会(最終回)を開催しました
7月16日(水)、コープ西陵店でクリスマスケーキ開発改善委員会を開催しました。これまで3か月にわたり、会議に参加した組合員・職員・そしてケーキを製造する大田ベーカリーのみなさんが意見を出し、試食を行って、いよいよ商品開発も大詰めを迎えました。
この日は25人が参加し、商品名とケーキの仕様についての話し合いが行われました。
参加した組合員からは、以下のようなご意見が出されました。
①洋梨を2段サンド
②洋梨と黄桃をサンド に寄せられた声
・洋梨と黄桃は可愛い見た目で目を引く。味も美味しかった。
・黄桃をサンドしてあるが、黄桃の味を感じることができなかった。
・サンドは洋梨を2段にして、上部のみ黄桃を飾るのはどうか。また、フィルムは透明ではなくクリスマスの飾りがついたものがよい。
【生チョコケーキ】
①チョコクリーム+アマンドショコラ
②下段にガナッシュチョコ+チョコクリーム+アマンドショコラ
③上段、下段にガナッシュチョコ+チョコクリーム+アマンドショコラ(表面にココアパウダーをかけたもの) に寄せられた声
・③は甘すぎると思います。まだまだ、重たい感じがする。
・チョコは子どもが好き。アマンドショコラ入りはくどくて邪魔している印象。
・①は甘さを感じられた。②にココアパウダーかけるとバランスがよいかも。
・もう一つの開発改善委員会では、大人向けのケーキの開発について話し合っていると聞いている。チョコのケーキは子ども向けにしてはどうか。1回目の会で試食したシンプルなチョコケーキが美味しかった。
会の終盤では、寄せられた意見をもとに商品内容と商品名について話し合い、決定しました。
新しいクリスマスケーキの商品名・特徴は以下の通りです。
①いちごたっぷりケーキから【しあわせスクエアケーキ】へ。
特徴: 洋梨を上下2段にサンド、いちご+洋梨+黄桃などを飾りつけ。
②生チョコケーキから【シンプルにおいしいチョコケーキ】へ。
特徴: ケーキ内部には何もサンドせず、2層の生チョコクリーム(ココアパウダーあり)を使用。
今回の会議で新しく開発された、2025年度のクリスマスケーキは10月中頃から予約のご案内を開始予定です。
もう一つの会場、コープ宇宿店で開発中のクリスマスケーキのお目見えと合わせて、ぜひ楽しみにお待ちください。