紅茶生産者との交流会を開催しました
7月14日(日)、南大隅町で大隅スタンプラリーが企画した、紅茶生産者との交流会を開催しました。会には大隅スタンプラリーで活動する組合員をはじめ、職員や5組の組合員家族を含む約30名が参加しました。
生産者の後藤さんは有機栽培で紅茶を生産されており、「ねじめ茶寮」の商品として販売されています(コープのお店でも「ねじめ茶寮」の商品を一部取り扱っています)。
雲から晴れ間がのぞく天気の中、後藤さんに茶葉の摘み方を教えてもらいながら紅茶の茶葉の収穫を行いました。1kgの茶葉から250gの紅茶ができる、というお話に参加者からは驚きの声が上がり、生産者の苦労も感じられました。
収穫後には昼食交流会として、後藤さんのご家族や組合員、そして職員手作りの紅茶を使用して作った料理が振る舞われました。炊き込みご飯やラタトゥイユ、スープなどアイデアの詰まった料理がテーブルに並び、冷たい紅茶とともに全員で美味しくいただきました。
その他にも後藤さんの田んぼで飼育されている合鴨の見学や、ねじめ茶寮の紅茶や、紅茶を使ったソフトクリームの販売も行われ、充実した交流会となりました。