生協コープかごしまをさつま狂句で紹介~MBCラジオ・第77回電波で結ぶさつま狂句大会が開催されました

12月3日(土)に鹿児島市の商工会議所ビル(アイムビル)で、生協コープかごしまが協賛する

「第77回 電波で結ぶ さつま狂句大会」(MBC南日本放送)が開催されました。

県内各地から38人の愛好者が集まり、事前に発表した兼題と、会場で発表した席題に参加者が投句しました。

当日の様子は12月18日(日)19:00~20:00にMBCラジオで特別番組として放送され、中では生協コープかごしまを狂句にしたCMも紹介されます。

 

 

生協コープかごしまは1988年から、地元の言葉文化を伝承する番組としてMBCの「さつまお笑い劇場」を提供をしており、この「狂句大会」も継続して協賛しています。

この2年はコロナ禍で感染を予防するために郵送で寄せられた句を選考し、ラジオ番組とホームページでの発表する大会になっていましたが、今年の大会では会場に参加して席題と席題への投句、会場には参加せずに兼題へ郵送での投句の総投句数516句を各題ごとに選考し、ポイント制で優秀者への表彰も行われました。

 


題にはCM句として「生協コープかごしま」をさつま狂句で紹介する句も募集し、74句が寄せられ10句を選考しました。

※入選したCM句

エシカルん 品ば買け行っ 世が加勢じゃ
(えしかるん しなばこけいっ よがかせじゃ)

生協は 買物弱者ん 強え味方
(せいきょうは けもんじゃくしゃん つえみかた)

一人じゃ無 コープが繋っ 良か広場
(ひといじゃね こーぷがつなっ よかひろば)

品物も良し 運動がてらち 今日もコープ
(しなもえし うんどがてらち きゅもこーぷ)

地場産と あん人い会おち 今日もCOOP
(じばさんと あんしいあおち きゅもこーぷ)

良質か素材 笑顔が舞うちょっ 鍋ん料理
(よかそざい えごがもうちょっ なべんじゅい)

コープ配ゆ 婆が口紅ぬ塗っ 木戸で待っ
(こーぷはゆ ばがべぬなすっ きどでまっ)

良か品と 笑顔が嬉しか コープ店
(よかしなと えごがうれしか こーぷみせ)

賢し婆 生協コープを上手じ活用っ
(さかしばば せいきょこーぷを じょじつこっ)

重び品も コープ個配で 楽き買物
(おびしなも こーぷこはいで だきけもん)