7月の花丸句 さつまお笑い劇場(MBCラジオ)

コープかごしまが提供しているラジオ番組
「さつまお笑い劇場(MBC南日本放送・毎週日曜日・10時~10時30分)」

の2022年7月の花丸句をご紹介します。

 

7月放送 さつま狂句「花丸句」 猪俣 凡児 選

7月3日

さとんやっ こきばすぎてん いっねんせ

里ん役員 古希ば過ぎてん 一年生

【  南九州市川辺町 前原 稔  】

あとがいっこじ ことしもちゃくん

(唱)    後が入っこじ  今年も茶汲ん

 

7月10日

くらすかい  しめにゃくすいの みせぐらご

クラス会  終めにゃ薬の  見せ競争

【 日置市吹上町 入来院 彦六 】

だいがいっばん うけかきめかた

(唱)   誰が一番   多けか決め方

 

7月17日【月間賞】

がんぶゆば  はめっはいまっ じのひして

総入歯ゆば 嵌めっ始まっ  爺の一日

【 霧島市隼人町 永谷 勝  】

      なれたてつっで   ぶつあれなげっ

(唱)  慣れた手付っで 泡つ洗れ流げっ

 

7月24日

いんよっか  まいくろちっぷ  とといしっ

犬よっか マイクロチッぷ 亭主いしっ

【 指宿市開聞 押領司 翠里 】

そゆけわすれっ きゅものんされっ

(唱)  そゆけ忘れっ 今日も飲ん歩れっ

 

7月31日

はよまつっ ゆうやけよっか さきそまっ

早よ奉っ  夕焼けよっか 先き染まっ

【 霧島市隼人町 永谷 勝 】

すもどんみいかたで ちょくにぎっ

(唱)     相撲どん見い方で 猪口く握っ

 

「MBCさつまお笑い劇場」

生協コープかごしまでは、地域の言葉文化を大切にし継承する「さつまお笑い劇場」(MBC南日本放送)の番組提供を続けています。詳しくはコチラからインターネット(スマホ・パソコン)で聞けるアプリ「radiko」のタイムフリー機能を使うと、放送後の一定期間はお好きな時間に聞くことができます。

※放送時間のお知らせ※

2021年4月から「さつまお笑い劇場」の放送時間は下記になっています
また番組内に「さつま狂句」をもっと身近にする「新コーナー」がスタートしています。お楽しみにご聴取ください。
放送時間>毎週日曜日・10時~10時30分