【参加者募集】ピースアクションinオキナワ~第41回 沖縄戦跡・基地めぐり

2024年3月27日(水)~3月29日(金)開催予定のピースアクションinオキナワ~第41回沖縄戦跡・基地めぐり~の参加者を募集します。

 

生協コープかごしまでは、平和学習の企画として、組合員を「沖縄戦跡・基地めぐり」へ派遣し、沖縄の地上戦の歴史と米軍専用施設が集中する沖縄の現状を学んでいます。

沖縄を起点に、一人ひとりが自分の身近な課題から平和を考えるきっかけになればと考えます。

 

応募には作文の提出が必要となります。原稿用紙400字程度(1枚、形式は問いません)に募集の動機や、平和に対する想いを記入し、12月8日(金)までに組織運営本部あてにお送りください。応募にかかる送料は応募者の負担となります。

 

作文用紙はコチラ

 

 

開催概要

<日時>

2024年3月27日(水)~2024年3月29日(金)

<企画内容>

コース別フィールドワーク(バス見学)

「しっかり学ぼうコース」: 中学生以上、大人を対象に沖縄戦についてしっかり学ぶことができるコースです。

観光ではありません。

1日目: 学習講演

2日目: 嘉数高台公園、砂辺馬場公園、道の駅かでな、チビチリガマ、辺野古テント村、瀬嵩の浜

3日目: 平和記念資料館、糸数壕

 

<募集要項>

対象者

①中学生以上の親子、大学生以上は1人でも参加できます。

②3月4日(月)10時から開催する事前学習会に参加できる方、生協コープかごしまの報告会に参加できる方に限ります。

③この企画は毎年平和活動の一環として、費用の一部は平和募金を活用しています。沖縄の実相を学び多くの組合員に伝えていただくことを目的に実施しています。

※実相とは…実際のありさま。ありのままの姿。

④企画内容は変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

 

応募方法

①応募には事前に原稿用紙400字程度(1枚)に、募集の動機や、平和に対する思いを書いて提出していただきます(親子で参加の方は親子で1枚でも可)。

②お送りいただいた作文は返却いたしませんのでご了承ください。

③応募多数の場合、選考を行います。参加確定の方への連絡は2024年1月8日(月)にお電話を差し上げます。

 

■ お申し込み、お問い合わせ

2023年11月17日(金)~2023年12月8日(金)まで受け付けます。

 

下記の送り先へお送りください。

〒890-0037

鹿児島市広木一丁目1番1号

生活協同組合コープかごしま組織運営本部 福丸宛

※お電話でのお問い合わせは  099-286-1115 (月曜日~金曜日の9時から18時)まで。