<ご協力をお願いいたします>ユニセフ「ガザ人道危機緊急募金」
イスラエルと、地球上で最も人口密度の高い場所のひとつであるパレスチナ自治区ガザ地区との間での軍事衝突により、双方の民間人に大きな被害が発生しています。
この攻撃により、ガザ地区では2,700人もの子どもが犠牲になっています。
© UNICEF/UN1448902/Ajjour 近所の家々が砲撃で破壊された状況を前に、これからどこで暮らせばいいのか考えているアルマさん(7歳) 彼女の目に写る惨状は、言葉ではとても言い表せない。(ガザ地区、2023年10月7日撮影)
生協コープかごしまはこの行為に対して、生命を脅かす行動はいかなる状況でも決して容認できるものではないと考え、ユニセフ「ガザ人道危機緊急募金」に取り組みます。みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。
<期間>
・店舗 2023年11月1日(水)~12月31日(日)
・個配・共同購入 2023年11月13日(月)~12月23日(土)
<募金の詳細>
1.募金方法
(1) 店舗
各店舗に募金箱を設置し、募金を受け付けます。
(2) 個配・共同購入
注文番号による募金を受け付けます。
受付期間: 11月13日(月)~12月23日(土)
注文番号: 2867 (1口100円) ※個数欄に口数をご記入ください。
(例)500円の場合は5口となります。
2. 募金の送金と活用方法について
寄せられた募金は、鹿児島県ユニセフ協会を通じて、日本ユニセフ協会に送付します。
3. 取り組みの状況、結果について
募金の途中経過や、結果については理事会へ報告を行います。組合員へのお知らせは機関紙や店舗掲示版、ホームページ等を通じて行います。