10月の花丸句 さつまお笑い劇場(MBCラジオ)

コープかごしまが提供しているラジオ番組
「さつまお笑い劇場(MBC南日本放送・毎週日曜日・10時~10時30分)」

の2023年10月の花丸句をご紹介します。

 

 

 

 

10月放送 さつま狂句「花丸句」  猪俣 凡児 選 

 

10月1日   

ひっぱしっ    パックいなった   チュインガム

ひっ破裂しっ パックいなった チュインガム     

【 霧島市隼人町 永谷 勝 】

     つらいなげあむ  したごっひれっ

(唱)          顔い投げ網む した如っ開れっ

 

10月8日                               

みといさけ まだげんきじゃち  こがわるっ

夫婦諍け まだ元気じゃち 子が笑るっ 

【 鹿児島市鴨池新町 上田 喜八郎 】

     ろうかよぼじゃち めにっかかさじ

(唱)           老化予防じゃち 毎日欠かさじ

 

10月15日    

ぼけたどん ひっちゅわすれん  ねんきんび

呆けたどん ひっちゅ忘れん 年金日

【 指宿市山川 浮辺 おとみ 】

    すばべんぬなすっ せんといなるっ

(唱)          唇紅ぬ塗っ   先頭い並るっ

 

10月22日   【月間賞】

ゆうじろい きゅもないきった  ふろエコー

裕次郎い 今日も成い切った 風呂エコー

【 熊本市北区 下野 落椿 】

    ぎんこいなんだ ひといふたやっ

(唱)      銀恋なんだ   一人二役

 

10月29日            

ろてんぶれ  つっとこんよっ しょのんかか

露天風呂れ  月と混浴    妬ん女房 

【  霧島市牧園町 濱川 白馬   】

       わいもこんかち   ととがてまねっ

(唱)      御前も来んかち  亭主が手招っ   

「MBCさつまお笑い劇場」

生協コープかごしまでは、地域の言葉文化を大切にし継承する「さつまお笑い劇場」(MBC南日本放送)の番組提供を続けています。詳しくはコチラからインターネット(スマホ・パソコン)で聞けるアプリ「radiko」のタイムフリー機能を使うと、放送後の一定期間はお好きな時間に聞くことができます。

※放送時間のお知らせ※

2021年4月から「さつまお笑い劇場」の放送時間は下記になっています
また番組内に「さつま狂句」をもっと身近にする「新コーナー」がスタートしています。お楽しみにご聴取ください。
放送時間>毎週日曜日・10時~10時30分