コープかごしまの牛乳が生まれ変わります【新パッケージは組合員投票で決定】
生協コープかごしまオリジナルの「コープかごしま牛乳」が、2023年4月に誕生します。
投票はコチラから
「安くて安心な牛乳を飲ませたい」との
消費者の切実な思いから
1971年、今の生協コープかごしまの前身である
「くらしを守る消費者の会」が創立されました。
創立から51年・・・
牛乳を「消費者運動」の基幹的商品と位置づけて
広く鹿児島県内の多岐に渡る生産者による生乳の扱いの際には、
牛乳がどのような方法で生産され、製品化されているのかを
産地見学や学習会・交流等を通じて利用普及を進めてきました。
一方で、昨今、生産農家は
飼料代高騰や生乳の消費減少などの影響により
ここ10年間で約6割に減少するなど
生産者を取り巻く環境は厳しい状況です。
循環型農業をより体系化しながら
鹿児島県の酪農全般を担っていくために、
引き続き組合員参加を重視して「牛乳」を
より円滑な食の地域内循環につなげたい
との思いから
このたび地域と一体となって
新しい牛乳が誕生することとなりました。
そこで「より多くのみなさんに新しい牛乳の誕生にかかわっていただきたい」と
新しいコープかごしま牛乳のパッケージデザインを
組合員みんなの投票で決めることにしました。
あなたはどのデザインがお好きですか?ご意見お聞かせください。
投票はコチラから
投票はコチラから
下記のQRコードからも参加出来ます