コロナ対策を取りながら、グラウンドゴルフ大会を開催しました

210304きずなグラウンドゴルフ01_0.JPG

くらしの助け合いの会日置「きずな」で、会員同士の交流を目的に「きずなのつどい」を3月4日(木)に吹上浜公園でグラウンドゴルフ大会を開催しました。
新型コロナ感染対策としてプレー中や休憩時のマスクなしのおしゃべりを慎み、お互いの間隔を取り、1チームずつでのラウンドと、これまでと同じようにはできませんでした。

210304きずなグラウンドゴルフ02_0.JPG

それでも、初めて参加のご夫婦や毎回おひとりでの方、お友だちと一緒にの方など、34人のみなさんと、幹事さんも参加して8チームで2ラウンド、プレーを楽しみました。
表彰式では、個人のベストスコア賞は1打差で参加者の男性が輝きました。また団体表彰では成績順に「きづな賞」や「ねばったで賞」「伊集院店長賞」など全チームにコープのおすすめ商品の賞品を贈呈しました。

210304きずなグラウンドゴルフ03_0.JPG

吹上浜公園のグランドゴルフ場は本格的なコースで、芝生で起伏のある難コースで知られています。みなさん日頃から練習を重ねていらっしゃいますが、ホールインワンは予想を下回り2人でした。
コロナ禍での開催に幹事会の中でも戸惑いもありましたが、外出の機会が少なくなり、交流を深めることが難しい状況ですが、ひとときでもストレスから解放された楽しい時間が過ごせたのではないかと思いました。