2023年度の新卒採用職員の入協式が行われました。
4月3日(月)、2023年度の新卒採用職員の入協式が行われ、新しく5人が仲間に加わりました。
松薗理事長をはじめ、役員、本部長から激励の言葉を頂き、辞令の交付が行われました。
入協式後は入協時研修を実施。今年度は「関心」をテーマに「生協・食・人・事業・自分」について「しっかり考える・感じる」内容の研修になりました。
「生協とは」では人事部の田原氏より、生協コープかごしまの成り立ちやSDGs、エシカルなどの理解を深め、その後は商品について、中山専務スタッフに主力商品の紹介や地域全体が豊かに健康にしていくことの重要性について学びました。
上城専務による「期待すること」の講話では協同組合の基本となる生協法やこれまで行ってきた取り組みや活動を通して期待のメッセージが送られました。
接遇や南風ベジファーム体験学習、産直センター施設見学と役割、衛生学習会、店舗事業部、無店舗事業部について学び、最後は、外部講師の福元直子先生㈱リヒトよりビジネスマナー研修の実施と5日間の研修の振り返りワーク、3か月後の統一目標宣言などを行い、多くの学びと経験(体験)を共有しました。