第18回「くらしの見直し講演会」を開催しました。

 

1月19日(木)にかごしま国際交流センターでファイナンシャルプランナーの浅田里花先生を招いて、

約3年ぶりの「くらしの見直し講演会」をハイブリッド(オンライン+実参加)形式で開催しました。

参加はオンラインで26人、会場での実参加が41人の合計67人でした。

 

 

テーマは「今日から役立つマネー運用の知識~わが家のお金を無理なく増やしていこう~」

収入が増えない中、昨年からの物価上昇、少しでもお金を増やす方法を学びたいとLPAメンバー全員で話し合い今回のテーマを決めました。

 

講演会では

「資金運用する前に確認しておくべき大切なこと」

「投資信託の特性とリスクとの付き合い方」

「iDeCo(イデコ)とNISA(ニーサ)」

の項目について詳しく話していだだけました。

 

難しい内容でしたが、わかりやすい言葉で説明していただき、会場に参加された組合員さんは熱心に聞かれていました。

 

講演の内容だけでなく開催方法の多様化にも挑戦でき、今の時代に即したとても実りある講演会となりました。