認知症を理解して、温かく支える社会に!
コープ城西店店舗委員会は、11月17日(木)にコープ城西店で「認知症学習会」を開催しました。
作業療法士の上野恵理さんを講師に迎え、認知症の症状や、加齢による物忘れと認知症の違い、認知症の方への接し方などを学びました。
ゲームやことば遊び、じゃんけんなど頭、身体を動かし、楽しいトークで難しい事も笑いながら学ぶことができ、とても有意義な学習会になりました。
<参加者の感想>
・認知症に限らず年齢を重ねた人々への接し方がとても参考になりました。
・はじめて認知症の事を学び、明日は我が身だと思いました。
・認知症の予防のために日々の心がけ、交流を大事にしたいと思います。
・普段、日常、社会との関わり、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
・他人事ではなくお互いに温かく見守り支え合う社会、地域になればと思います。