第26回憲法記念日市民のつどいの開催のご案内

第26回憲法記念日市民のつどいの開催のご案内

 

1997年の憲法施行50周年を機に「憲法の意義を知り、くらしにいかすこと」
を目的に、広く市民によびかけ、学び考える機会として、「憲法記念日市民のつどい」を
開催し、それ以降毎年開催してきました。今年で26回目になります。

今回は、憲法の大切さを改めて確かめようと前川喜平さん(元文部科学事務次官)に
「憲法から考える~コロナ禍の中の子どもと若者」というテーマで講演をしていただきます。
新型コロナウイルス感染の中で浮き彫りになった「子ども・若者たちの暮らし・教育」などを
憲法が保障する人権が十分に保障されているのかの視点から講演していただきます。

 

日 時:2022年5月3日(祝日) 14:00~16:00

場 所:かごしま県民交流センター・県民ホール

講 演:前川喜平さん(現代教育行政研究会代表・元文部科学事務次官)

           「憲法から考える~コロナ禍の中の子どもと若者」

参加費:500円(当日会場でのお支払いになります)

参加人数:限定250人(事前申し込みになります)

 

お申込みは 099-286-1115(生協コープかごしま組織運営本部)、またはコチラから

この実行委員会は7つの団体で構成しており生協コープかごしまが事務局をしております。