昔も今も楽しめる伝統芸能「狂言」生の舞台に感動!
12月6日(火)、7日(水)にかごしま県民交流センターで、文化鑑賞会『まい・夢』第69回例会「大蔵流狂言 茂山千五郎家」を開催し、昼夜公演450人の会員が生の狂言舞台を楽しみました。
当日は、会場の収容人数を2分の1、座席を空ける、各所に消毒液を設置するなど感染症対策を行いながら実施しました。
「初めての狂言でしたが、公演前の解説のお陰で、それぞれの演目を楽しむことができました。静の中の動、興味深く鑑賞しました」
「演者の力のこもった声、舞台を歩く足音の力強さ、生の舞台に感動した一夜でした」
「昔から楽しまれている狂言を今も楽しめることは、とても素晴らしいと思いました」など多くの感想がありました。