みんなで食べよう!!かごしまの「お米」
重富北フレンズは、7月21日(木)に竪野公民館で「お米」についての学習会を開催し、7人が参加しました。
「お米」は今年姶良エリアのテーマの一つでもあります。講師は生協コープかごしまの商品部の大山職員・神崎職員、鹿児島パールライスの中村さんにお願いしました。
学習会では、現在の日本の食糧自給率の現状についてお話があり、その中でも多くの割合を占めている「お米」の消費量が減少していることを知りました。
特に県産の「お米」の消費量が減っており余っているという現状は驚きました。
また「とがんまい」BG無洗米の誕生から製法の動画を視聴しながらあらためて無洗米が環境にやさしく経済的であることを学びました。
「お米」について深く学ぶことができた時間でした。