オンラインで牛乳をつかってアイスクリームを作りました
7月23日(土)に「コープ牛乳オンライン工場見学&アイスつくり」をオンラインで開催💻
昨年に引き続いての親子企画として開催したものです。
県内各地から9組(サテライト会場を含む)親子約25人が参加しました👪
最初に、南日本酪農協同株式会社(南日本酪農)の都城工場で牛乳ができるまでの工程を動画で「工場見学」し、その後コープ牛乳についての説明を受けました📝
その後、コープ牛乳を使ったアイスクリーム作りに挑戦🍦
参加者みんなが食品保存袋を使って、牛乳を冷やし「アイス」を手作りしました。
出来上がりの試食タイムでは、作ったアイスのトッピングをオンラインの画面越しで交流しあうなどしました🍧
またコープ牛乳の原料乳を生産してくださっている柿元さん、戸塚さんからのビデオレターも視聴。農場の様子なども見ることができました🐄
参加者からは
「うちの子供達は、牛乳大好きで、今日は牛乳のできる過程をみて楽しんでいました。夏休みの宿題の絵日記になるみたいです」
「南酪さんの説明はとっても丁寧でわかりやすかったです。ビデオメッセージ嬉しかったです。もう3年程、酪農家さんとの交流会もできず寂しいですね」
「今年に入って今までと違った大変さが起こっていますが、私たち消費者は買い支えるしかすべがありません。頑張ってください!しっかり頂きます」
などの感想が寄せられました。