春のお祝いに彩り綺麗なサーモン寿司を作りましょう。
①材料を用意します。サーモンは刺身用の柵125gを買って来てて適当な薄さに切ります。きゅうり1本80gは千切り、絹さや30gはヘタを取って茹でて千切りと半分に斜め切りにします。ブロッコリースプラウトは半分に切ります。
②五目ちらしの素を使います。御飯2合に一袋混ぜ合わせておきます。
③卵2個を錦糸卵にします。
④牛乳パックを用意。長い辺をハサミやカッターで切って「型」を作ります。ラップを敷いたらサーモンを敷き詰めます。
⑤寿司飯、きゅうり、寿司飯、錦糸卵、寿司飯、絹さやの順番にキュッキュッと押さえながら敷き詰めていきます。
⑥お皿にひっくり返します。
⑦とびっこ30gや絹さや、ブロッコリースプラウトを飾って出来上がり。
長いままで、食卓で切り分けても楽しいです。一皿ずつに切り分けて提供してもいいですね。
★料理レシピサイトのクックパッドの「コープかごしまのお店のキッチン」にも順次掲載します。作ってみて「つくれぽ」投稿ください。またご自身のInstagramにアップされる際はハッシュタグ「#生協コープかごしま」でお願いします。